コンシェルジュスタッフの「クルーズ船に乗船してきました!」
アットホームな雰囲気が魅力!サンプリンセス体験乗船レポート
77,000トンの豪華中型客船・サンプリンセス号が横浜港にやってくるということで、地元ハマっ子代表(?)として船内見学会に行って参りました!
サンプリンセスは世界のクルーズファンに愛されている「プリンセス・クルーズ」シリーズの1つで、1995年デビューのバミューダ船籍の客船です。
4層吹き抜けの海が見えるアトリウム・ロビーを持ち、スパやフィットネスセンター、シアターやショーラウンジなど大型客船なみの充実した施設を持つ中型船ですが
小型船のようなアットホームで親しみのあるサービスが好評です。
主にオーストラリアを拠点としたクルーズを行っており、オーストラリアからニューカレドニアとバヌアツを旅するコースもあります。
横浜在住のため、何度かいろいろな客船が入港してる様子を桟橋から眺めることはありましたが、実際に乗船するのは初めての経験です!
大桟橋のターミナルには、たくさんの外国人。まるで海外の空港に来てしまったかのような雰囲気でした。
今回のサンプリンセスはオーストラリアのシドニー港から出航し、マレーシア、香港、上海を旅して日本に至り、
その後はサイパン、グアム、パプアニューギニアに寄港しながら、またシドニーに帰る太平洋・アジアクルーズです。
そのため、乗客のほとんどがオーストラリアやニュージーランドからお越しの方々のようでした。
さあ、いざ乗船!
近くで見上げると中型船とはいえ大きいな縲怩ニ感激。この船で旅して周るなんてステキですね縲怐B
豪華なレセプション。高級ホテル並みです。
こちらが4層吹き抜けのアトリウム・ロビー。ゴージャスな雰囲気!
ショップ・フロアです。ブティックやプリンセスショップ(プリンセスクルーズのオリジナルグッズ)など種類は豊富。乗船客は免税価格で買い物ができます。
船内にはカジノもあります。国内でも喫煙規制が厳しい国・オーストラリア発の船ならではでしょうか、カジノとはいえ禁煙です。船内施設はほとんど禁煙とのこと。
ちょっと気に入ったので。カジノの天井がルーレットマシーンになっています。楽しいですよね!
プリンセス・クルーズSPA「ロータス」。
ビューティーサロン(美容院)もあります。フォーマルナイトには奥様方でいっぱいになるのかしら。
ジムも完備。最近ジム通い中の私は興味深々!大海原を眺めながら身体を動かすなんて気持ちが良いだろうな。
キッズルームもあります。家族でクルージングなんてすごいなあ。
デッキに出てみれば、みなとみらいを一望する景色。気持ちが良い!!
屋外のデッキ・プール。温水でいつでも楽しめます。ここでは出航パーティーや水中バレーボール大会など、皆で集まるイベントがたくさん行われるそうです。
24時間営業のビュッフェレストラン「ホライゾン・コート」。毎日日替わりメニューで、飽きることがなく楽しめるように工夫されているそうです。
豪華な劇場もあります。エンターテイメントショーはもちろん、大画面を利用して寄港地の説明会なども行われるそうです。
コース料理を楽しめる「リージェンシー・ダイニング・ルーム」。クラッシックで豪華な雰囲気のなかでお食事が楽しめます。
「リージェンシー・ダイニング・ルーム」でランチを頂きました♪まずは、エビの前菜。きれいな盛り付けです。
メインはサーモンをチョイスしました。ボリュームがあり美味しく食べ甲斐あり!
デザートはふわふわに焼き上げられたカップケーキに熱いバニラソースをかけていただきます。これも美味しかった♪
以上、いかがでしたか?
初めて船内見学を体験して感じたことは、こんな施設が揃った船に乗りながらにしていろいろな場所をめぐることができるなんて、 さぞや楽チンで楽しいのだろうなということでした。
ご興味があるお客様は、是非ともお問い合わせください!!