コンシェルジュスタッフの「クルーズ船に乗船してきました!」
◆祝クルーズデビュー◆お手軽アジアショートクルーズ体験記

「洋上のアミューズメントパーク」をテーマに35年以上の歴史を持つ米国の船会社ロイヤルカリビアンが所有する“レジェンド オブ ザ シーズ”に乗船してきました。
今回のクルーズは、シンガポール発着の3泊4日のアジアショートクルーズ。クルーズデビュー戦にはピッタリなカジュアルな大型客船です。ロイヤルカリビアンが所有する客船の中では7万トンの中型船クラスとなりますが、施設、アクティビティーも充実していて、3泊4日では遊びつくせない程!!また、クルーズには、日本人ゲストコーディネーターのほか2名の日本人スタッフがいるので、安心です。
「クルーズでの旅を体験してみたいけど、長期だと不安・・・」、「料金が高そうで今まで諦めていた」、「英語があまり得意じゃないんだけど」など、クルーズデビューにピッタリなカジュアルクルーズです。
<今回乗船した航路>
1日目 シンガポール 16:00 出港
2日目 ペナン(マレーシア) 14:00 入港 / 21:00 出港
3日目 ポートクラン(マレーシア) 10:00 入港 / 18:00 出港
4日目 シンガポール 7:00 入港
<寄港地のご案内>
ペナン(マレーシア)
東洋の真珠と謳われるアジアを代表するリゾート ペナン島。 ビーチリゾートのほか、世界遺産の街・ジョージタウンには英国統治時代の面影を色濃く残す建築や、活気溢れる屋台街などが多く、エキゾチックな雰囲気を楽しむことが出来ます。
ポートクラン港(マレーシア)
クアラルンプールまで約1時間、KLの愛称で呼ばれるクアラルンプールは、高層ビル群とイギリス統治時代のコロニアル建築とのコントラストが印象的な都市です。ショッピングモールもたくさんあるので、お買い物も存分にお楽しみ頂けます。
まずは乗船!
16:00出港予定なので、午前中はシンガポールを軽く散策。期待を膨らませ、港へ向かいます。
港へは市内中心地から車で約20分ほどで到着。ただ、現在、マリーナエリアに新しい港を建設中で来年には、市内により近い新しい港から出発となるそうです。
港に着くと、私が今回乗船する“レジェンド・オブ・ザ・シーズ”がお出迎え、その隣には、アジアクルーズの人気客船“スーパースター・ヴァーゴ”入港してました。こちらも7万トン級の豪華客船です。1隻でもすごい迫力ですが、並んでいる2つの客船は迫力満点です。
港に到着!英語・中国語・日本語の案内があり安心。
チェックインの様子
港の中は軽食の食べられるカフェやお土産屋、旅行に必要なものなどを購入できるお店が入っているので、忘れ物をしても安心です。
早速お部屋へ!いよいよ出発です!!
船に乗り込んだら、まずはお部屋へ!広~い船内、迷わないように慎重に移動しました。
今回滞在のお部屋は、オーシャンビュールーム。
お部屋は17平米とコンパクトサイズですが、収納がたくさんあって機能的で快適です。でもやっぱりおすすめは、断然バルコニー付の客室!太陽の光がたくさん入るお部屋は開放感が違います。バルコニーでルームサービスの朝食を食べたかったです・・・。
お部屋が整然と並びます。
オーシャンビュールーム。今回は女性2名での滞在なので、ツイン使用になっています。カップルのゲストの場合は、ベッドをくっつけてダブル仕様にできます。
お部屋を上からみるとこんな感じ!?
出発前に必ず参加が必要です!
いよいよ出港!!
と、その前に、日本人ゲストコーディネーターよりクルーズ中の詳しい案内と必ず参加が義務付けられている避難訓練に参加です。約2,000名のゲストは指定されたデッキへ集合します。救命胴衣装着法や緊急時のサインをレクチャーしてくれます。集合に少し時間がかかりますが、訓練自体は10分ほどで終了です。
避難訓練の様子。後ろにとまっているのは、スーパースターヴァーゴです。
日本人ゲストコーディネーターの多田慎吾さん!ポケットベルを持っているので緊急時にはポケベルで呼び出し可能です。気さくなナイスガイ!!
日本語ホスピタリティデスクは、毎日1時間のみオープンしてます。急ぎの用事じゃない場合は、こちらで質問をお受けいたします。
クルーズ中の強い味方!
滞在中はシーパスカードと呼ばれる、お部屋の鍵・船内でのクレジットカード・身分証明書の大事な役割を果たすカードを1人1枚渡されます。これ1枚あればOK!貴重品類はお部屋のセーフティーボックスに預けて、手ぶらで楽しめます。シーパスカードは国際クレジットクレジットカードか現金清算が選択可能!ただ、どのくらい利用するかがわからないので手続きが簡単なクレジットがおすすめです。
毎日、船内新聞の日本語バージョンがお部屋に届けられます。アクティビティ情報や寄港地観光プランのご案内など、とっても役立つ情報が満載です。クルーズ中はこれを片手に毎日スケジュールを練ります。
シーパスカード
日本語版船内新聞“CRUSE COMPUSS”
エレベーター前に設置してある船内案内版
お待たせしました!出港です!!
いよいよ、3泊のクルーズツアーへ出発です!
風をぐんぐんきって、海を進みます。やっぱり、デッキは気持ちいいです。
シンガポールが小さくなっていきまーす。
デッキにはチェアが用意されています。タバコを吸われる方はこちらで喫煙可能です。
出発してまもなく他の大型豪華客船が見えました。たぶんMSCクルーズと推測されます。
船内設備案内パート1
まずは、デッキ10のプールデッキ。
ジャグジー、プール、ジョギングトラック、ミニゴルフコース、ロッククライミング、チャイルドルーム、ディスコ、展望台など遊びの施設が満載です。大海原を眺めながらのジョギング、海上でのロッククライミングが特におススメです!
プールデッキ
ロイヤルカリビアン名物“ロッククライミング”
ミニゴルフコース
船内設備案内パート2
船内の医務室です。
海上での緊急時には、ドクターも常駐しているこちらの医務室にて応急処置を行います。
船酔いの薬は無料で置いてありますので、好きなときに取りにいけます。
医務室
SEA SICK(船酔い)の薬は無料。隣はバンドエイドなどをコインを入れて購入するBOXです。
処置室です。これだけしっかりしていれば、安心です!!
お気に入り!
レジェンド・オブ・ザ・シーズの船内で見つけたお気に入りスポットをご紹介します。
1日2回は足繁く通った“カフェ・ラティチュード”。毎日日替わりでドーナツ、マフィン、クッキーなどが楽しめます。また、なんといっても本格エスプレッソコーヒーが味わえます。スイーツは無料、コーヒーは有料ですが、おいしいコーヒーが飲みたくなったら、ココに行きます。
それから、プールデッキで、深夜23:00からはじまるナイトサパーブッフェ!夜食にちょうど良いヌードル類や飲茶などが楽しむ事ができ、ここも毎日の定番でした!
“カフェ・ラティチュード”
ある日のおやつ。チョコチャンククッキー&チャイラテ($3.5位)
プールデッキのナイトサパーブッフェ、23:00-00:30まで毎日やってます!
船内イベント
船内でのイベントは、毎日お部屋に届けられる船内新聞“CRUSE COMPUSS”に記載してあります。どの時間にも何かはやっているという状況なので、なにをやるか事前の計画が肝心です。
アクティビティーのスケジュールの一部です。
CASINOはいつでも満員!
シアターでのショーも毎日行われます。毎日ショーのメニューが替わるので、毎日でも飽きません。
豊富なメニュー
100名を超えるシェフたちが日替わりで豊富なメニューを提供してくれます。お食事はどのレストランでどれだけ食べても追加代金がかかりません。私は毎日メインダイニングで食事をしました。日によって、前菜2品のみにしたりメインを2品にしたり、日替わりでメニューが替わるので毎日でも飽きません。
メインダイニングは席と時間が事前に決められているので、毎日同じウェイターが出迎えてくれます。ちょっぴりおしゃれをしていくと気分が盛り上がります!
メインコースの一例。チキンマサラ絶品でした。
最終日には、シェフやウェイターが全員集合して、ゲストにさよならSONGを披露!!
最後に・・・
長~くなりましたが、まだまだレジェンド・オブ・ザ・シーズの魅力をお伝えし切れません。。
船内のご案内は下記、PDFも是非ご覧下さい!
http://www.royalcaribbean.jp/pdf/NEWS/LG_YOK.pdf
本当に手ごろな価格で魅力満載のクルーズ旅行はおススメです。船内では、世界中から集まったクルーやゲストたちとお友達になれるし、なんといっても移動の時間にロスがないから、クルーズ中は寝る暇もないほど充実した時間を過ごす事ができます。次回は、ヨーロッパクルーズやカリブ海クルーズに是非行ってみたいです!
ご興味のある方は、是非、お気軽にお問い合わせ下さい。